ecモールの出店代行15選!売れ続けるショップを作る依頼先を見極めるコツ

売れるショップを作るECモールの出店代行

「ecモールに出店代行を依頼したいけれど選び方が分からない」とお悩みの方は多いのではないでしょうか?
そこで当記事では、成果を出すecモール出店代行会社と信頼できる担当者を選ぶコツを解説していきます。

自社で「売れるecモール」を作り、ビジネスを軌道に載せるため、ぜひ参考にしてみてください。

ecモールの出店代行で依頼できる業務内容

ECの文字と人形

ecモールの出店代行を制作会社に依頼すると、基本的に下記の業務を外注化することができます。

  • ecモールの出店審査
  • ecモールの出品代行
  • ecモールのショップページ作成
  • ecモール出店後の店舗運営

上記の業務を外注化することで、コア業務に集中しながら自社のショップを育てることが可能です。

特に、マーケティングの目線をもってショップデザインを制作してもらうことで、効率よくターゲットにリーチすることができます。

信頼できるecモール出店代行会社を選ぶコツ

POINTの文字と色鉛筆7本

ecモール出店代行会社へ依頼する際は、費用面だけではなく、対応の早さ担当者のスキルなども見極めた上で選ぶことが大切です。
また、支援実績が豊富にあることに加えて、得意としている商品が自社と合っているかについても確認しましょう。

ecモールの出店実績が豊富か

前提として、Amazon・楽天などecモールへの出店実績が豊富な会社のほうが、成功のノウハウが蓄積されているのでおすすめです。

ecモールを知り尽くしていることで、出店から商品発送・顧客対応などをスムーズに対応してもらえる可能性が高く、キャンペーンを考える企画力も高いと言えます。

そのため、まずはecモールの出店を支援実績を見て、その中で担当者との相性や費用を見て検討すると良いでしょう。

自社と同ジャンルの支援実績があるか

ecモール出店代行会社を選ぶ際には、自社が販売したい商品や同業種の取り扱い実績がある会社を選択するのがおすすめです。

なぜなら、特定の商品に対して専門的なスキルと深い知見を持っている会社の方が、ターゲットに対する理解が深く、より解像度が高い販売戦略を提案できる可能性が高いからです。

例えば、ecモールで化粧品を取り扱うのであれば、コスメ系ecサイトの支援実績が豊富な会社のほうが、自社商品の魅力を理解してもらいやすくなります。

予算と費用のバランスは適切か

継続的に支援してもらうため、自社の予算とサービスの費用のバランスが適切かも見極めましょう。

的確なマーケティング戦略で、手厚くecモールの出店をサポートしてもらえても、使える予算が超えてしまっては継続が難しいからです。

ecサイトは立ち上げたら終わりというわけではなく、施策と改善を繰り返して正解を導き出す必要があります。

長期的に代行会社に支援してもらうためにも、ecモール制作と運営にかかる予算を明確にしたうえで出店代行会社のサービスを検討するようにしましょう。

売れるノウハウを持ったecモール出店代行会社15選

ここでは、ecモールの出店実績が豊富な代行会社をご紹介します。

ecモール出店後のコンサルティングについても相談できるため、販売戦略にお悩みな担当者の方もぜひ参考にしてみてください。

EC-Consulting Japan

EC-Consulting Japan

「EC-Consulting Japan」は、Yahoo!ショッピング出店者の支援に特化したecコンサルティング会社で、Yahoo!ショッピングでecサイトの出店を検討中の企業におすすめです。

累計取引社数が500社以上と豊富な実績があり、支援により培ってきたノウハウを活かし、お客様の課題に合った最適なプランを提案することができるのが強みです。

また、ecモールの新規立ち上げから運用代行までをワンストップでサポート可能なため、ecサイトの売り上げをスケールすることも視野に入れて相談することができます。

会社名 EC-Consulting Japan株式会社
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目4番1号 阪急千里中央ビル6階
公式サイト https://ec-consultingjapan.co.jp/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・ecモール新規立ち上げ
・運用代行
・集客強化
・ecサイト制作
サービス詳細を見るkeyboard_arrow_right

アートトレーディング株式会社

「アートトレーディング株式会社」は、100社以上のecサイトの構築運用経験があるecコンサルティング会社です。
ecサイトの制作と運営支援に加えて、在庫保管・管理・出荷などの物流対応しているため、一気通貫で依頼できます。

ecに特化した独自の物流システム「mylogi」では、在庫や受注の管理などが依頼できるので、社内リソースの削減が可能です。

会社名 アートトレーディング株式会社
所在地 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F
公式サイト https://art-trading.co.jp/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・ecサイト制作
・在庫保管・管理
・出荷

コマースメディア株式会社

「コマースメディア株式会社」は、定期課金型のecプラットフォーム「Shopify 」の最上位のパートナーシップを結んでいる会社です。

ecサイトの制作から運用・物流に至るまでのトータルサポートを行っていますが、部分的なサポートにも強みがあるため、自社に合ったサポート内容での依頼ができます。

楽天市場やAmazonなど、モール店舗の運営実績も豊富にあるため、自社ecとモールのどちらの支援にも対応可能です。

会社名 コマースメディア株式会社
所在地 東京都豊島区南大塚3丁目44-11 フサカビル 3階・6階
公式サイト https://commerce-media.info/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・運営代行
・ecサイト制作
・在庫連携
・物流サポート

株式会社YUGETA ECコンサルティング

「株式会社YUGETA ECコンサルティング」は、実力派のecコンサルタントが担当することで、売れるecサイトの制作を実現する会社です。

特に楽天市場の店舗コンサルに強みを持ち、他のモールや自社ecサイトにも対応しているので、出店場所に迷っている企業におすすめです。

約3,000社のecコンサルの経験と実績の中で導き出した実践的なメソッドにより、売れる商品の育成と効率的なプロモーション施策を実行します。

会社名 YUGETA ECコンサルティング
所在地 東京都新宿区西新宿六丁目15-1 セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿 403
公式サイト https://www.ecconsulting.tokyo/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・ecサイト制作
・商品ページ制作
・広告運用代行

サヴァリ株式会社

「サヴァリ株式会社」は、3,000社以上の支援実績があり、平均売上238%アップを誇るecコンサルティング会社です。

自社で運営するecサイトのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazon・Wowma!に対応しており、店舗ごとの課題に合わせて充実したサポートを行なっています。

店舗ごとの強みと弱みを洗い出し、集客だけでなく接客や増客を実現する完全オリジナルの施策で、売上アップまでの最短ルートを提案します。

会社名 サヴァリ株式会社
所在地 東京都中央区東日本橋2-4-1 アドバンテージⅠビル 6階
公式サイト https://savari.jp/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・ecサイト制作
・運営代行
・動画制作・運用
・SNS運用

株式会社スタイリスト

「株式会社スタイリスト」は、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazon・Qoo10など、各モールに特化したスキルとノウハウを保持している会社です。

独自ドメインへの対応も可能ではありますが、モール型のecサイトに特化しているため、ecモールへの出店を検討している企業におすすめです。

ecサイト運用に関わる全ての業務に対応可能で、自社内でワンストップで業務を完結できるため、スピード感を持って高品質なサイトの制作を実現します。

会社名 株式会社スタイリスト
所在地 東京都渋谷区神泉町11-7セロンビル6F
公式サイト https://stylist-inc.com/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・ecサイト制作
・運営代行
・受注発注

株式会社そばに

Amazon公認パートナーである「株式会社そばに」は、Amazonでのecサイトの制作に強みを持つecコンサルティング会社です。

元Amazonセラーやec事業者出身のコンサルタントが在籍しており、専門的な知識とノウハウを活かした戦略と戦術で、売れるecサイトを制作します。

Amazonでの商品販売を最短ルートで確実に成功させたい企業には、特におすすめの代行会社です。

会社名 株式会社そばに
所在地 大阪府吹田市豊津町9-22 大同門本部ビル 6F
公式サイト https://sobani.co.jp/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・ecサイト制作
・運営代行
・売上分析
・システム開発

しるし株式会社

「しるし株式会社」は、Amazonでのecサイトの制作・運用ノウハウを持ったecコンサルティング会社で、AmazonSEOで1位を獲得した実績があります。

同社は、Amazonにおけるベストセラー1位を多数獲得しており、商品の強みを最大限に引き出し、アピールすることに強みを持っていることが特徴です。

ecモールにおける売上目標の設定からデータ分析まで、制作と運用に関わる全てを一気通貫したサービスを提供しています。

会社名 しるし株式会社
所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー27F
公式サイト https://shirushi.co.jp/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・ecサイト制作
・運営代行
・転売対策
・在庫管理

アグザルファ株式会社

「アグザルファ株式会社」は、Amazonでの販売支援に特化した会社で、業界で初めてAmazon出店者へのコンサルティングを始めました。

支援したecサイトが数々の賞を受賞しており、「検索結果やランキング1位の獲得」「Amazonランキング大賞」 などの豊富な実績があります。

Amazonの元社員で設立された同社は、独自の知見を活かして、Amazonでの販売促進を最大限に引き出すサポートを行なっています。

会社名 アグザルファ株式会社
所在地 東京都中央区日本橋本町4-5-13 日本橋本町THビル 5階
公式サイト https://www.axalpha.com/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・ecサイト制作
・運営代行
・動画制作
・撮影代行

株式会社いつも.

「株式会社いつも.」は、楽天市場やYahoo!ショッピングなどの各種ecモールと、自社ecサイトに対応しているecコンサルティング会社です。

自社の要望に合わせて対応領域を自由にカスタマイズ可能で、無駄なく成果を出すことに繋がる最適なプランを提案して貰えます。

社内のリソースを削減したい場合は全ての業務を代行して貰い、社内にノウハウを蓄積させたいなら一部の業務を依頼するなど、必要に応じて対応して貰えるので、将来的に自社での運営を考えている企業にもおすすめです。

会社名 株式会社いつも
所在地 東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト21階
公式サイト https://itsumo365.co.jp/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・広告運用
・商品ページ最適化
・ecサイト運営代行

イーラ株式会社

「イーラ株式会社」は、Yahoo!ショッピングや楽天市場でのecサイトの制作・運営に強みを持つecコンサルティング会社です。

同社は、ecサイトの立ち上げから繁盛店になるまで成長させた実績があり、経験とノウハウを活かした戦略を実行して、確かな成果を出します。

ターゲットに商品を認知して貰えるように、キーワード選定などのSEO対策を行ない、効果的なecサイト運営を行ないます。

会社名 イーラ株式会社
所在地 静岡県沼津市岡宮1332-3
公式サイト https://www.e-la.jp/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・運営代行
・商品ページ制作
・システム制作

NE株式会社(旧Hameeコンサルティング株式会社)

「NE株式会社(旧Hameeコンサルティング株式会社)」は、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどのモール型ecサイトから自社ecサイトまで対応している会社です。

幅広いジャンルの2,000店舗のコンサルティング実績があり、過去に培ってきた経験とノウハウを活かして、自社の課題と商品の強みに適したecサイトを制作してくれます。

ecサイトの制作後も保守運用・サイト解析・改善提案など、ecサイトにおけるトータルサポートをして貰えるので、ecサイト制作から運用まで丸投げしたい企業におすすめです。

会社名 NE株式会社
所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-3 EPIC TOWER SHIN YOKOHAMA16階
公式サイト https://ne-inc.jp/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・運営代行
・ecサイト制作
・サイト解析
・改善提案

株式会社ザーナス

「株式会社ザーナス」は、スタッフ全員がネットショップ実務士であり、それぞれが通販エキスパートなどの資格を所有しています。

幅広い業種の大手企業様から個人事業主に至るまで、750以上のecサイトの制作実績があり、豊富なノウハウを活かした支援が可能です。

楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどのモール型ecサイトで、ECコンサルタントとして活躍していたスタッフが多数在籍しているため、専門家の手厚いサポートが受けられます。

会社名 株式会社ザーナス
所在地 東京都港区赤坂2丁目21-5 1F
公式サイト https://e-em.net/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・運営代行
・ecサイト制作
・動画制作
・受注代行

株式会社クロス・プロップワークス

「株式会社クロス・プロップワークス」は、楽天市場・Yahoo!ショッピング・PayPayモール・Amazonなどのecサイトの制作・運営を支援する会社です。

同社は、30社以上のグループ企業の総合力を活かして、ecサイトの制作から運用代行まで高品質なサービスを一気通貫で対応しています。

土日祝日を含めて22時まで業務対応しており、スピード感を持った対応が可能であるため、リソースが足りないとお困りの企業にもおすすめです。

会社名 株式会社クロス・プロップワークス
所在地 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
公式サイト https://www.propworks.co.jp/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・運営代行
・ecサイト制作
・LINE運用代行
・SNS運用代行

ワンプルーフ

「ワンプルーフ」は、Yahoo!コマースパートナーに認定されており、Yahoo!ショッピングにおけるecサイトの制作・運営に強みを持つ会社です。

同社は、Yahoo!ショッピングで売れるメソッドを活かした販売戦略に広告運用などの施策から、店舗ディレクションに至るまで、実務の支援を行なっています。

Yahoo!ショッピングの専門的知見を持つスタッフによるサポートを受けられるので、同サイトでのecサイト運営にお困りの企業におすすめの依頼先です。

会社名 株式会社ワンプルーフ
所在地 東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド5F
公式サイト https://www.one-proof.co.jp/
主な対応業務
・ecコンサルティング
・運営代行
・ecサイト制作
・受注処理
・店舗ディレクション

ecモール出店代行を依頼した時の費用相場

コインと植物

ecモール出店代行を依頼した場合にかかる費用相場は以下の通りです。

会社によって提供サービスごとの費用相場は異なります。

  • 出店代行費用:数十万円
  • 商品登録代行:数百円/1商品
  • 商品撮影代行:5,000~30,000円

上記に加えて、楽天市場やYahoo!ショッピングに支払う費用が加算されます。
例えば、楽天市場に出店する場合だと、毎月出店料・システム利用料・システムサービス利用料などがかかります。

ecモールの作り方に関しては、こちらの記事も参考にしてみてください。
ecモールの構築方法と売れ続けるマーケットプレイスの施策

まとめ|ecモール出店代行会社と選び方のコツ

ecモールへ出店し、利益を上げるためには、ecモールに関する専門知識とノウハウに加えて、専門スキルを活かした商品の市場調査が欠かせません。
ecモール出店代行会社を選ぶ際は、自社の商品の強みを正確に理解して要望に対応できる、実績が豊富な会社を選びましょう。

もしecモールへの出店でお悩みの方は、弊社「EC-Consulting Japan」へご相談ください。

Yahoo!ショッピングでベストパートナー賞を受賞した経歴があり、累計500社以上の支援実績を誇ります。

ecモールの出店から販売戦略まで一貫してサポート可能なため、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ecモールの出店代行を依頼するkeyboard_arrow_right

記事の監修者

EC-Consulting Japan株式会社 代表取締役社長

松下 直人

松下 直人

会社員時代に個人輸入した商品をネットで売ったことがきっかけで、EC事業に目覚める。
その後輸入から販売までのフローを組織化し、EC-Consulting Japan株式会社を創業。
現在は自社で複数のネットショップを運営しながら、自信の経験と自社の成功&失敗事例を元に、副業の個人から中小零細企業まで幅広くサポートしている。

関連記事

楽天市場に新規出店する方法と売上アップのコツを解説

楽天市場に新規出店する方法と売上アップのコツを解説

ecモールの構築方法と売れ続けるマーケットプレイスの施策

ecモールの構築方法と売れ続けるマーケットプレイスの施策

楽天市場の配送品質向上制度とは?配送認定ラベルの取得方法を解説

楽天市場の配送品質向上制度とは?配送認定ラベルの取得方法を解説

楽天市場の運用代行会社8選と売上をアップする会社の選び方

楽天市場の運用代行会社8選と売上をアップする会社の選び方

楽天市場でリピーターを獲得するための秘訣と実施方法を解説

楽天市場でリピーターを獲得するための秘訣と実施方法を解説

中国越境ECの参入方法と利益を最大化させるポイント・注意点も解説

中国越境ECの参入方法と利益を最大化させるポイント・注意点も解説

ブログ一覧へ戻るkeyboard_arrow_left

お問い合わせ

ご相談はお気軽にご連絡ください。
メールは24時間365日受付しております。