TikTok Shopの開設方法と初期設定で必ずやるべきことを解説

「TikTok Shopで商品を販売したいけど、開設方法が分からない」
「必要な書類や手続きが多すぎて、何から始めればいいか迷っている」
TikTok Shopは2025年6月30日に日本でサービスを開始したばかりで、まだ開設方法の情報が少なく「やり方が分からない」という声をよく耳にします。
しかし、正しい開設手順と初期設定を理解することで、スムーズな出店と効果的な運営が可能です。
本記事では、必要書類の準備から審査通過のコツ、開設後すぐに行うべき設定まで、つまずきやすいポイントを回避しながら確実にTikTok Shopを開設できる方法をお伝えします。
TikTok Shopとは?日本での展開状況

TikTok Shopは、アプリ内で商品の販売から購入が完結するEC機能で、2025年6月30日より日本で提供開始されました。
動画やライブ配信を通じて商品を紹介し、ユーザーがその場で購入できる新しいショッピング体験を提供しています。
日本国内では、花王グループのKATEやMTG、ヤーマン、ウィゴーなど、既に大手企業が参入を開始しており、新たな販売チャネルとして注目を集めています。
TikTok Shop開設に必要な書類と事前準備

TikTok Shopは、法人企業だけでなく個人事業主も出店可能で、副業やフリーランスでEC販売を始めたい個人も利用できるのが特徴です。
まずは、TikTok Shopの開設方法を解説する前に、必要な準備物を整理していきましょう。
必須条件
TikTok Shopを開設する場合は、有効な電話番号とメールアドレス、そしてフォロワー1,000人以上のTikTokアカウントが必要です。
また、出店申請者は満18歳以上でなければならず、TikTokのポリシーに準拠した適切な運営を行うアカウントであることが必須条件となります。
また、日本で事業を行う場合は、売上金振込先・返送先として日本国内の住所および金融機関口座を持っている必要があります。
個人事業主の場合に必要な書類
個人事業主がTikTok Shopを開設する場合、以下の書類が必要です。
運転免許証または在留カード | 写真、氏名、生年月日/出生地、有効期限、署名がわかる表面および裏面の画像 |
---|
なお、TikTok Shopの開設には以下の条件があるので、あらかじめ確認しておきましょう。
・日本国民である
・政府発行の有効な身分証明書を持つ居住者である
法人の場合に必要な書類
法人としてTikTok Shopに出店する場合は、以下の書類が必要となります。
・登記簿謄本や法人番号などの事業者証明書類
・政府発行の身分証明書:法定代理人・取締役・その企業に対する重要な支配権を持つ個人のもの
・事業許可証または営業許可書
・会社設立登記証明書
販売する商品ジャンルによっては、追加で提出が必要な書類もあるので、準備しておきましょう。
TikTok Shopの開設方法:アカウント登録から審査完了までのやり方

TikTok Shopの開設手順は、大きく3つのステップに分かれており、事前に全体の流れを把握しておくことで、申請時のミスやエラーを防げます。
アカウント作成から審査完了まで、それぞれ重要なポイントがあるため順番に確認していきましょう。
- ステップ1:Seller Centerアカウントを作成する
- ステップ2:TikTok Shop開設申請フォームに入力する
- ステップ3:TikTok Shop開設審査を待つ
ステップ1:Seller Centerアカウントを作成する
TikTok Shopを開設するためには、Seller Centerのアカウントを作成する必要があります。
電話番号またはメールアドレスで新規登録可能ですが、すでにTikTok for Businessのアカウントを持っている場合は、そちらを使用することもできます。
なお、同一の電話番号およびメールアドレスで、複数のSeller Centerアカウントを登録することはできないので、注意が必要です。
ステップ2:TikTok Shop開設申請フォームに入力する
Seller Centerへの登録が完了したらアカウントにログインし、日本を含む対象国を選択して「Get Started(開始)」ボタンをクリックします。
基本情報として、商品発送元住所や返品先住所の入力が求められます。
次に、販売者情報で、ビジネスタイプとして「法人」または「個人事業主」を選択してください。
ビジネス用のショップを作成する場合は、法人名(企業名)や雇用識別番号(EIN)などの情報提供が必要になるので、準備しておきましょう。
必要書類を提出すると、アカウント申請は開設審査を待つ状態となります。
ステップ3:TikTok Shop開設審査を待つ
TikTok Shopを開設する審査期間は通常1営業日〜3営業日ですが、提出書類に不備がある場合や、内容に確認事項がある場合には、さらに日数がかかることもあります。
なお、アカウントが審査を通過しなかった場合は、書類の再提出に関するアドバイスが記載されたメールが届くので、該当部分を確認してください。
【補足】TikTok Shop開設審査でよくある失敗
TikTok Shop開設の審査でよくある失敗パターンは以下の通りです。
・NG商品を出品申請してしまった
・不適切なアクセス環境(VPN接続や海外IPアドレス)から申請してしまった
・重複してアカウントを作成してしまった
これらのトラブルを回避するためには、TikTok Shopのガイドラインをしっかり確認する必要があります。
今後、TikTok Shopを運営する中で、ガイドラインに違反するとアカウントが停止されることもあるので、事前に目を通しておきましょう。
TikTok Shop開設完了後の初期設定

問題なくTikTok Shopが開設できたら、初期設定を行いましょう。
ここからは、審査承認後の初期設定から実際に運営開始するまでを詳しく解説していきます。
- ステップ1:Seller Centerにログインする
- ステップ2:銀行口座などを入力する
ステップ1:Seller Centerにログインする
TikTok Shopの開設審査をクリアすると、承認通知が届きます。
承認通知を確認のうえ、Seller Centerにアクセスして初回ログインを行うことで、アカウントの有効化が完了します。
ステップ2:銀行口座などを入力する
TikTok Shopでは、売上金の振込先として銀行口座情報を登録する必要があります。
Seller Centerを開き、「銀行口座の連携」→「アカウントの連携」へ進み、以下の情報を入力してください。
入力が必要な情報
・口座名義
・金融機関名
・口座番号
・連絡先メールアドレス
・住所
入力の際は、個人事業主は口座名義を登録名と一致させる必要があり、法人は口座名義を正式な会社名と同じにする必要があります。
上記の項目の設定が完了すると、商品の出品が可能になります。
TikTok Shop必ず入力すべき重要項目

TikTok Shopを開設する場合、初期設定後すぐに入力すべき重要な設定項目があります。
これらを見落とすと後から修正が困難になったり、販売機会を逃したりするリスクがあります。
優先度順に整理して解説していくため、順番に設定を進めていきましょう。
- ショップ情報
- 商品登録
ショップ情報
TikTok Shopを開設したら、以下の基本設定を早急に済ませましょう。
TikTok Shopの基本設定
・ショップ名
・プロフィール画像
・カバー画像
・ショップ説明文
これらはブランドの第一印象を決定する重要な要素です。
特に、TikTok Shopは視覚的な訴求力が重要なプラットフォームなので、魅力的なビジュアル設定を心がけましょう。
商品登録
TikTok Shopを開設し、ショップ情報などを入力したら、販売する商品を追加できるようになります。商品登録では以下の点に注意しましょう。
商品登録のポイント
・魅力的な商品画像の撮影・編集
・分かりやすい商品説明文の作成
・適切な価格設定
・カテゴリーの正確な選択
TikTokは動画プラットフォームなので、商品の使用シーンや特徴が分かる複数角度からの写真を用意することが重要です。
なお、TikTok Shopで売るコツは以下の記事で詳しく解説しているので、ライブ配信や動画制作の参考にしてみてください。
▷【初心者向け】TikTok Shopで商品を売るコツを解説
TikTok Shopを運営する際の注意点

TikTok Shopを開設したら、いよいよ商品を販売していく必要があります。
しかし、TikTok Shopの運営では、ガイドライン違反によるアカウント停止と顧客トラブルによる評価悪化が主要なリスクとなります。
事前に注意点を把握しておくことで、安全で継続的な運営が実現できるでしょう。
ガイドライン違反・アカウント停止を避ける重要ポイント
TikTok Shopでは知的財産権保護を重視しており、違反防止システムが強化されています。
そのため、TikTok Shopの開設審査時はもちろん、運営していく中でもTikTokが定めるガイドラインを遵守しなければなりません。
実際、2024年前半に、TikTokでは、世界全体で160万件超の出店申請が却下され、ガイドライン違反の250万点を超える商品が出品を拒否されました。
また、運営開始したアカウントでも、ガイドライン違反により45万店舗以上が削除されており、運営開始後に発見された違反商品9万点超も削除されています。
このような厳格な監視体制があるため、開設審査をクリアした後もガイドラインの遵守は極めて重要です。
違反すると商品削除やアカウント停止などのペナルティを受ける恐れがあります。
顧客トラブル対応と適切なクレーム処理
TikTok Shopでの顧客トラブルは、商品の不備、配送遅延、返品・返金対応が主な要因となります。
適切なクレーム処理を行わないと、低評価やアカウント評価の悪化につながるリスクがあります。
トラブル発生時は、24時間以内の初回対応を心がけ、誠実な謝罪と具体的な解決策を提示することが重要です。
返品・返金については、TikTok Shopの規定に従って迅速に処理し、顧客満足度の維持に努めましょう。
EC-Consulting JapanのTikTok Shop運用代行サービス

これまでの内容を踏まえ、「一人でTikTok Shopを開設するのは大変」「専門的なサポートが欲しい」と感じた方には、TikTok Shop運用代行サービスの利用がおすすめです。
EC-Consulting Japan株式会社は、ECプラットフォーム運営や独自ECサイト構築を支援する物販事業の専門会社です。
小売事業から始まった弊社では、実際にネットショップを運営する現役店長が多数在籍し、実践を通じて効果的な運営手法を日々開発しています。
また、新サービスであるTikTok Shop分野でも、アカウント開設手続きから日常的な顧客対応業務まで、総合的な運営サポートを提供可能です。
新規サービスへの参入に不安を抱える方は、ぜひ弊社のTikTok Shop運用代行サービスへご相談ください。
TikTok Shop開設方法と初期設定のまとめ
TikTok Shopは2025年6月30日に日本でリリースされたばかりの新しいプラットフォームです。
早期参入により競合の少ない市場での認知獲得が可能な今こそ、「まずは小さく始めてみる」ことの重要性を理解し、一歩ずつ確実に進めていくことが成功への鍵となります。
本記事で解説してきましたTikTok Shop開設方法を参考に、ぜひTikTok Shopに挑戦してみてください。
より確実にTikTok Shopでの成功を目指したい方、開設から運営まで専門的なサポートを受けたい方は、EC分野で豊富な実績を持つEC-Consulting Japan株式会社への相談を検討してみてください。
新しい販売チャネルとしてのTikTok Shopの可能性を最大限に活かし、ビジネスの成長につなげていきましょう。
関連記事
タグ
お問い合わせ
ご相談はお気軽にご連絡ください。
メールは24時間365日受付しております。
[電話受付] 10:00〜18:00(土日祝 除く)