【中国輸入】儲かる商品リスト8選とツールを使った売れ筋リサーチ方法

2024.10.23

【中国輸入】儲かる商品リスト8選とツールを使った売れ筋リサーチ方法

中国輸入は仕入れ額が安く、ネット物販ビジネスで注目されている手法のひとつですが、ジャンルが多くリサーチが難しいと感じている方も多いはずです。

結論から言うと「AMZ seller Browser」などのツールを活用したリサーチによって、儲かる売れ筋商品を簡単に見つけることができます。

この記事では、中国輸入で儲かる商品リスト8選の詳細と仕入れに関する注意点のほか、ツールを活用した売れ筋商品のリサーチ方法を詳しく解説していくのでぜひ最後までご覧ください。

中国輸入で儲かる商品リスト8選

ネット物販ビジネスで中国輸入にチャレンジするにあたっては、軽く・小さく・壊れにくい商品を中心に仕入れることが基本となります。

小さくて軽い商品は一度に低コストで仕入れることができ、壊れにくい商品は中国から船で輸送する際に破損するリスクを抑えられるといったメリットがあるためです。

まずは、中国輸入で儲かる商品リスト8選をご紹介していくので、どのジャンルを仕入れるべきかで悩んでいる方もぜひ参考にしてみてください。

①:アパレル

中国輸入で儲かる商品リスト1種類目は、服・アクセサリー・靴といったアパレル関係のアイテムです。

アパレル関係のアイテムは布製品なので壊れるリスクが非常に少なく、商品の輸入を始めるにあたってハードルが低いジャンルと言えるでしょう。

アクセサリーや靴などの低価格で洗練されたデザインのアイテムが多数登場していますが、ブランド品は偽物が多いのでなるべく避けることをおすすめします。

②:スマホアクセサリー

中国輸入で儲かる商品リスト2種類目は、保護フィルムや本体ケースなどのスマホアクセサリーです。

スマホは日常的に使うため保護フィルムなどの消耗も激しく、回転率が高いジャンルなので、ネット物販に慣れていない方も扱いやすいジャンルと言えます。

販売単価は低めで大きく儲けるには不向きですが、スマホ自体が世間一般に浸透しており需要が高いジャンルなので、長期的に売れるアイテムとして活躍してくれるでしょう。

③:キッズ・ベビー用品

中国輸入で儲かる商品リスト3種類目は、子ども服などのキッズ・ベビー用品カテゴリーです。

子どもは成長が著しく服のサイズがすぐに合わなくなるため、子ども服は定期的に購入する必要があり、入学・卒業シーズンやハロウィンなどのイベントを含めて1年中需要があるジャンルです。

洋服だけでなく子ども向けサイズの靴やリュックといったアイテムも同様に人気があるため、安定したショップ運営を目指す方にもおすすめします。

④:雑貨・小物

中国輸入で儲かる商品リスト4種類目は、小さな電気スタンドやタオルといった生活雑貨・小物類です。

日常使いされる生活雑貨ジャンルは、消耗品が多く回転率の高さから常に一定の需要があり、中国の文化やセンスを生かした日本にはないデザインにも注目が集まっています。

生活雑貨や小物を取り扱うショップは多いため、入荷するアイテム選びのセンスが問われるでしょう。また、輸入時に壊れないような頑丈な商品を選ぶ必要があります。

⑤:ペット用品

中国輸入で儲かる商品リスト5種類目は、アクセサリー・おもちゃ・食品などのペット用品です。

コロナ禍で在宅時間が増えたことでペット需要が一気に増加しており、中国で生産されているコスパに優れたペット用品がネットショップ業界でも注目を集めています。

人が居る限りペット需要が完全に消えることは考えにくいため、長期的に取り組みたい方に向いている販売ジャンルと言えるでしょう。

⑥:アウトドア用品

中国輸入で儲かる商品リスト6種類目は、キャンプ用具などのアウトドア用品です。

キャンプなどのアウトドアレジャーもコロナ禍をきっかけに需要が伸びたジャンルで、テント・寝袋・グリルといったアイテムが人気を集めています。

自然と触れ合えるアウトドアは永続的なニーズが見込めるジャンルでもあり、特にゴールデンウィークや夏休みなどの長期休暇シーズンに注力したい販売ジャンルと言えるでしょう。

⑦:工具

中国輸入で儲かる商品リスト7種類目は、DIYなどで使える工具類です。

自宅内でのちょっとしたトラブルへの備えや日曜大工用品として需要が高まっている工具類は、経費削減の一環として中小工場でも活用されていることが多いです。

ただし、工具類は耐荷重や耐久性が重視される商品なので台湾製が選ばれる事が多く、輸入する商品を選ぶ際は、品質面に問題がないかを判別するスキルが問われるでしょう。

⑧:カー・バイク用品

中国輸入で儲かる商品リスト8種類目は、車やバイクのカスタマイズパーツ類です。

中国では車やバイクのメーカー仕様に適した汎用品を製造しており、自分好みに愛車をカスタマイズしたい男性ユーザーを中心に注目を集めているジャンルです。

法人需要による大口取引も見込める夢のあるジャンルですが、粗悪品によるトラブルを防ぐためにも、商品の品質を見分ける知識や経験が必要になります。

中国輸入を行う際の注意点とは?

ここまで、中国輸入で儲かる商品リストを一覧でご紹介してきましたが、中国輸入を行うにあたり、いくつかの注意点があります。

輸入する商品を選ぶ際は、必ず複数のショップやサイトで同一商品を比較し、少数のテスト仕入れで品質面やショップの信頼性を確かめることが大切です。

ここからは、中国輸入を行う際の注意点を2つのポイントに絞って解説していくので、ネット物販にチャレンジしたい方はぜひ目を通してみてください。

複数のショップで仕入れたい商品を確認する

中国輸入で仕入れるアイテムを選定する上で、必ず複数のショップで仕入れたい商品の詳細をチェックしておくことが大切です。

ECサイト・ショップによって同じ商品でも値段が異なるケースも多く、購入ロットが違う場合もあるため、仕入れ先次第では輸入ペースにも影響します。

次に解説するテスト仕入れの結果と合わせて、信頼できるショップやサイトを見つけられるメリットもあるため、必ず複数のサイトやページを比較しながらアイテムを選定してください。

【中国の代表的なECサイト】

  • アリババ
  • AliExpress(アリエクスプレス)
  • タオバオ(淘宝網)
  • T-mall(天猫)
  • Speed Trade(スピードトレード)

必ずテスト仕入れを行う

中国輸入では商品の実物を見ることができないため、必ずテスト仕入れを行ってから本格的な購入を進めてください。

例えば同じドレスの画像であっても、複数のサイトで同一商品を購入して確認してみると、使用している素材や色合いが異なる不良品が届くケースもあります。

また、実際に仕入れることで注文して届くまでの流れを経験できる点もメリットと言えます。実際に商品が届いたら、商品説明や画像と同じかどうか、作り込みや傷・汚れの有無などをチェックしてみましょう。

ツールを使った売れ筋商品のリサーチ方法を解説!

中国輸入で儲かる商品リストから大まかなジャンルを把握できたら、次に実際に各ジャンルで売れ筋商品を選定する作業が必要になります。

自力で選定していく作業には時間や労力の限界があるため、ツールを活用して売れ筋商品を効率的にリサーチするのがおすすめです。

最後に、売れ筋商品をリサーチできるおすすめツール3選の特徴をご紹介していくので、商品選びで行き詰まっている方もぜひ活用してみてください。

ツール①:AMZ Seller Browser

売れ筋商品をリサーチできるおすすめツール1種類目は、AMZ Seller Browserです。

Google Chromeに対応した拡張機能となっており、インストールするとAmazonの検索ページでランキング順位が表示されるため、個別にページを開く手間を省くことができます。

商品検索ページからレビューや値段のほか、価格変動やASIN番号までチェックできてリサーチを効率化できるため、Amazonから仕入れたい方には必須のツールと言えるでしょう。

ツール②:あまログ

売れ筋商品をリサーチできるおすすめツール2種類目は、あまログです。

あまログはAmazonで買える商品の在庫数や販売数をチェックできる有料ツールで、カテゴリー別に上位5%の売れ筋商品を簡単にリサーチできます。

最短1時間で更新される高精度のデータを活かして、在庫負担を抱えるリスクを抑えながら仕入れられるので、興味のある方は無料トライアルでツールの使い勝手を試してみてください。

ツール③:Ama速

売れ筋商品をリサーチできるおすすめツール3種類目は、Ama速です。

中国輸入を行っている人のIDをチェックできる有料ツールで、販売している商品のジャンル・販売価格・ランキングを調べられるので「売れているトレンド」を知ることに役立ちます。

どのジャンルで何の商品をいくらで売れば購入されるのかが一目瞭然なので、特にネット物販を始めたての初心者の方は活用すべきツールと言えるでしょう。

中国輸入で儲かる商品リストおよびツールを使ったリサーチ方法まとめ

この記事では、中国輸入で儲かる商品リストと仕入れる際の注意点のほか、売れ筋商品を簡単にリサーチできるおすすめツールをまとめてご紹介しました。

中国輸入で仕入れる商品は軽くて小さく壊れにくいものが適しており、複数のショップで狙っている商品をチェックして、テスト仕入れで実物を確認することが大切です。

無料および有料のツールを使って売れ筋商品をリサーチすると、効率的な仕入れと販売に繋げられるので、これからネットショップなどを始める方はぜひ活用してみてください。

記事の監修者

EC-Consulting Japan株式会社 代表取締役社長

松下 直人

松下 直人

会社員時代に個人輸入した商品をネットで売ったことがきっかけで、EC事業に目覚める。
その後輸入から販売までのフローを組織化し、EC-Consulting Japan株式会社を創業。
現在は自社で複数のネットショップを運営しながら、自信の経験と自社の成功&失敗事例を元に、副業の個人から中小零細企業まで幅広くサポートしている。

関連記事

ネットショップの集客UP!プロが教える5つの施策と便利なツール

ネットショップの集客UP!プロが教える5つの施策と便利なツール

ネットショップを副業に!運用を成功に導く始め方・注意点を徹底解説

ネットショップを副業に!運用を成功に導く始め方・注意点を徹底解説

中国輸入せどりガイド~基本のやり方3ステップと失敗しないコツ~

中国輸入せどりガイド~基本のやり方3ステップと失敗しないコツ~

ネットショップで売れるコツとは?今すぐ実践すべき3つの販促方法

ネットショップで売れるコツとは?今すぐ実践すべき3つの販促方法

ネットショップで売れる商品画像の作り方・撮影方法・デザインを解説

ネットショップで売れる商品画像の作り方・撮影方法・デザインを解説

ネットショップ運営代行おすすめ5社|会社の選び方や費用相場も解説

ネットショップ運営代行おすすめ5社|会社の選び方や費用相場も解説

ブログ一覧へ戻るkeyboard_arrow_left
Yahoo!ショッピング売上UPのノウハウが60日間無料で学べる

お問い合わせ

ご相談はお気軽にご連絡ください。
メールは24時間365日受付しております。