メルカリとヤフオクどっちがおすすめ?出品者必見の違いを徹底比較

メルカリとヤフオクどっちがおすすめ?

「少しでも高く売りたい」「少しでも安く買いたい」を実現するために、メルカリとヤフオクのどっちを使うべきかで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、売りたい時と買いたい時でサービスを使い分けるのがおすすめで、手数料や利用者層などの違いを比較することでお得に活用できるようになります!

この記事では、メルカリとヤフオクはどっちがおすすめなのかの詳細と、各サービスのメリットを詳しく解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。

メルカリとヤフオクはどっちがおすすめ?

メルカリとヤフオクはどちらも個人間で商品と代金を取引する点で共通していますが、各サービスで値段の付け方や出品できる商品に違いがあります。

どっちを使うべきかで悩んだ時は、出品者として売りたい場合はヤフオクを、購入者として商品を買いたい時はメルカリを利用するのがおすすめです。

まずは、メルカリとヤフオクのおすすめの使い方と、どっちを選ぶべきかで迷った時のポイントといった基本情報から確認していきましょう。

【出品者】売るならヤフオクがおすすめ

出品者として自宅にある不用品などを売りたい方は、ヤフオクを利用して高値の売却を狙うのがおすすめです。

ジャンルや出品するタイミングによっては落札金額が大きく跳ね上がるケースもあるため、メルカリよりもお得に売れる可能性があります。

オークション形式は即決価格の設定を含めて、初心者には少しハードルが高い面もありますが、自動再出品などの便利な機能を活用すると取引の手間を省けるのも魅力です。

【購入者】買うならメルカリがおすすめ

購入者として利用したい場合は、欲しい商品を確実に購入できるメルカリの利用がおすすめです。

メルカリはオークション形式ではなく、出品者が提示する金額に納得できれば確実に商品を購入できるため、初心者の方にも分かりやすいのが魅力です。

ヤフオクのオークション形式は現在価格によって最低入札金額が変動するので、個人間でのやり取りに慣れていない方はメルカリでの購入から始めてみると良いでしょう。

欲しい商品・売りたい商品によって使い分けることも可能

出品するならヤフオクで購入するならメルカリがおすすめと解説しましたが、商品の特性やニーズでサービスを使い分ける方法もあります。

例えば、子ども服などは成長するにつれてサイズが合わなくなってしまうため、消耗品のような位置付けで安めの値段に設定するとメルカリでも売れやすいです。

ヤフオクでも出品された商品のニーズや他の入札者との競り合いの結果、相場よりも安い値段で落札できることもあるので、慣れてきたら商品ごとに使い分けてみてください。

メルカリとヤフオクの5つの違いを徹底比較!

メルカリとヤフオクのどっちがおすすめなのかを解説してきたので、次は各サービスの違いを比較していきましょう。

オークション形式の有無・利用者層・売れる商品といった違いがあるため、売りたい商品や買いたい商品に適したサービスを選ぶことが大切です。

ここからは、メルカリとヤフオクの違いを比較した5つのポイントを解説していくので、より深く理解してお得に使いこなせるようにしましょう。

違い①:オークション形式の有無

メルカリとヤフオクの違いを比較したポイント1つ目は、オークション形式に対応しているかどうかです。

ヤフオクはオークション形式で高値を狙うだけでなく、即決価格を設定すればフリマサイトのような形で販売することも可能なので、売り方の自由度の高さが魅力と言えるでしょう。

メルカリにオークション機能はなく、自分で値段を自由に決められるのが魅力ですが、商品の相場を知らないまま出品すると損をしたり買い手がつかないこともあります。

違い②:利用者層

メルカリとヤフオクの違いを比較したポイント2つ目は、各サービスの利用者層です。

各サービスの利用者数を調査した結果、メルカリは20代~30代の女性ユーザーが多く、ヤフオクは30代~50代の男性ユーザーが多いことが分かりました。

メルカリはネット取引の経験が少ない方が多く、ヤフオクは商品知識や取引経験が豊富なユーザーが多い傾向にあるため、個人間のやり取りに慣れているかどうかも選び方のポイントになります。

ユーザーの属性 メルカリ ヤフオク
年代 20代~30代 30~50代
性別 女性 男性
利用経験 少ない 多い
特徴 初心者が多い 商品知識がある

違い③:売れる商品

メルカリとヤフオクの違いを比較したポイント3つ目は、利用者層の違いによる売れる商品のジャンルです。

メルカリは若年層の女性ユーザーが多いことから、日用品や化粧品といった値段が安めの商品か、逆にハイブランドのバッグなどが売れやすい傾向にあります。

30代以降の男性が多いヤフオクでは、限定品のパンフレットやフィギュアといった、マニア向けの趣味やコレクター向けのアイテムに注目が集まりやすいことが分かっています。

違い④:出品できる商品

メルカリとヤフオクの違いを比較したポイント4つ目は、出品可能な商品の種類です。

メルカリは生き物全般の出品を禁止している一方で、ヤフオクは両生類・虫類・魚類限定で生き物の出品が認められています

飼育できなくなった昆虫や魚の引き取り手を見つけたい方や、ペットとして上記の生き物を飼いたい方は、ヤフオクを利用も検討してみてください。

違い⑤:決済方法

メルカリとヤフオクの違いを比較したポイント5つ目は、取引に利用できる決済方法です。

ヤフオクはPayPay払いを中心にクレジットカードやコンビニ支払いに対応しており、メルカリはメルペイ・FamiPay・Apple Payなど数多くの決済方法に対応しています。

下記にヤフオクとメルカリで使える決済方法を一覧でまとめているので、普段から利用している支払い方法が使えるかどうかをチェックしてみてください。

メルカリ ヤフオク
決済方法 ・クレジットカード払い
・コンビニ払い
・ATM払い
・キャリア決済
・FamiPay
・メルペイ残高
・メルカリポイント
・メルペイのあと払い
・チャージ払い(銀行口座)
・Apple Pay
・メルカリクーポン
・Amazon Pay
・ビットコイン

・PayPay残高等
・PayPayクレジット
・クレジットカード決済
・PayPay銀行支払い
・コンビニ支払い
・銀行振込(ATM、銀行窓口)

メルカリに出品する2つのメリット

メルカリとヤフオクはどっちがおすすめなのか、違いを含めてご紹介してきたので、ここからは各サービスのメリットに注目してみましょう。

メルカリは初心者ユーザーが多いことからも分かるように、出品方法が分かりやすく、もしもの時のサポート面も高く評価されています。

ここからは、メルカリで出品するメリットを2つのポイントに分けて解説していくので、ヤフオクとどっちを選ぶかの参考にしてみてください。

①:初心者でも簡単に出品できる

メルカリに出品するメリット1つ目は、システムが分かりやすく初心者も出品しやすいことです。

アプリの画面の指示に従って商品の写真・商品説明・値段を設定するだけで手軽に出品できるため、フリマサイトに慣れていない方でも経験を積みやすいのが魅力です。

ヤフオクと違い入札式ではないので、出品した直後に購入されるケースも珍しくありません。誰でも簡単に出品できて経験を積みやすい点は、メルカリ独自の強みと言えるでしょう。

②:事務局による手厚いサポートがある

メルカリに出品するメリット1つ目は、もしものトラブルでも手厚いサポートが受けられることです。

ヤフオクでは基本的にトラブル対応を当事者同士のメッセージで行う必要がある一方で、メルカリは返品や返金のトラブルを事務局が間に入ってサポートしてくれます。

「明らかに商品の品質が悪かった」「商品を発送してもらえない」などのトラブル対応を事務局に依頼できる点も、初心者におすすめしやすいポイントと言えるでしょう。

ヤフオクに出品する3つのメリット

メルカリに出品するメリットに引き続き、ヤフオクに出品する具体的なメリットを確認していきましょう。

オークション形式が利用できるため想像よりも高値で売れる可能性があるほか、商品ではなくご自身のスキルをお金に換えられる点はヤフオク独自のメリットと言えます。

続いては、ヤフオクに出品するメリットを3つのポイントに分けてご紹介していくので、メルカリのメリットと比較してどっちが魅力的かを検討してみてください。

①:高値で売れる可能性がある

ヤフオクに出品するメリット1つ目は、入札次第では想像より高値で売れる可能性があることです。

出品した直後はなかなか入札されず、値段が動かないケースも多いですが、終了直前になって一気に競り合いが始まると最終的に高値で売れることがあります。

特に生産終了している限定品など、コレクターが狙うアイテムなどは競り合いが激しくなりやすく、不要だと思って何気なく出品した物が思わぬ利益を生むことも少なくありません。

②:出品者向けの機能が充実している

ヤフオクに出品するメリット2つ目は、出品形式や有料・無料オプションなどの機能が充実していることです。

ヤフオクのLYPプレミアム会員になると出品関連の機能が拡充され、同じ商品をまとめて出品したり、落札されなかった時の自動再出品といったオプションを選択できるようになります。

有料オプションの「注目のオークション」を利用して注目度を高めることも可能で、多くのユーザーの目に止まることで入札率が上がる効果も期待できるでしょう。

③:スキルの販売など元手0円での出品も可能

ヤフオクに出品するメリット3つ目は、物品だけでなく自分のスキルを販売できることです。

似顔絵の販売・YouTube運営のコンサル・ファッションコーディネートなど、スキルという無形商品の販売にも対応しているため、元手0円で収入を得られる可能性があります。

これまでに趣味や仕事で培ってきたスキルをお金に換えられる可能性があるので、手元に売れそうな商品がない方や副業を考えている方にもおすすめです。

メルカリ・ヤフオクに関する疑問を解消!

ここまで、メルカリとヤフオクの違いをメリット・デメリットで比較して、どっちがおすすめなのかを詳しくお伝えしてきました。

しかし、記事を読み進めていく中で「メルカリとヤフオクはどっちが安全?」「メルカリとヤフオクに同時出品しても大丈夫?」といった疑問が浮かんだ方も居るでしょう。

ここからは、メルカリとヤフオクに関連したよくある疑問に回答していくので、利用を検討している方もぜひ目を通してみてください。

Q:メルカリ・ヤフオクはどっちが安全?

A:個人情報を守れるという点で、メルカリとヤフオクはどちらも安全なので誰でも安心して利用できます。

メルカリとヤフオクはどちらも「匿名配送」システムを採用しており、出品者と購入者がお互いに個人情報を知られることなく取引できるためです。

氏名や住所が分からないようにすることで、過剰なクレーマーやストーカー被害といった犯罪・トラブルを防止できるので、プライバシーが不安な方はぜひ匿名配送を利用してみてください。

Q:メルカリとヤフオクに同時出品してもいい?

A:メルカリは商品の同時出品を禁止していませんが、ヤフオクは他のサイトへの同時出品が禁止されています。

仮にヤフオクと他のサイトに同時出品して同時購入された場合、どちらかの取引は出品者の個人的な都合で中止することになり、購入者とトラブルに発展する可能性があります。

上記の理由からメルカリとヤフオクの同時出品はできないので、記事内で解説しているメリットを参考に、どっちのサービスを使うかを検討してみてください。

ネット物販で利益を出したい人が読むべき1冊をご紹介!

メルカリやヤフオクなどのネット物販でお金を稼ぐにあたり、定期的に成果を上げ続けるには、ジャンルの選定や売れやすいタイミングなどの細かい工夫が必要となります。

「1円で売れ! 禁断のネットショップ儲けのカラクリ」は、手取り11万円から年収3,000万円を達成した著者が、ネットショップ運営のノウハウを余すことなく伝える珠玉の一冊です。

ネットショップで評価を高めて売り上げを伸ばす禁断のテクニックや、初心者が陥りやすい落とし穴まで完全網羅しているので、なかなか売れずにお困りの方もぜひ手に取ってみてください。

「1円で売れ! 禁断のネットショップ儲けのカラクリ」keyboard_arrow_right

メルカリとヤフオクはどっちが売れる?利用者数・手数料など違いの比較および安全性などのQ&Aまとめ

この記事では、メルカリとヤフオクのどっちがおすすめなのかと、各サービスの違いやメリットのほか、ネット物販で成果を上げるのにおすすめの本をご紹介しました。

オークション形式で高値で売れる可能性があるのはヤフオクで、確実に購入しやすいのはメルカリですが、商品の特性やニーズによっても選ぶべきサービスは異なります

メルカリとヤフオクにはそれぞれ異なるメリットがあるので、本記事で解説した各サービスの違いを比較して、自分に合っている場所から出品にチャレンジしてみてください。

弊社は、メルカリやヤフオクでネット物販に取り組む方が成果を出すための支援を行っています!

副業を考えている方、メルカリやヤフオクを使って収入を増やしたい方に向けて、ネット物販の実績をもとにしたノウハウをお伝えしています。

オンラインセミナーは無料で行っているため、気になる方はぜひご参加ください!

無料講座のセミナーはこちらから!keyboard_arrow_right

記事の監修者

EC-Consulting Japan株式会社 代表取締役社長

松下 直人

松下 直人

会社員時代に個人輸入した商品をネットで売ったことがきっかけで、EC事業に目覚める。
その後輸入から販売までのフローを組織化し、EC-Consulting Japan株式会社を創業。
現在は自社で複数のネットショップを運営しながら、自信の経験と自社の成功&失敗事例を元に、副業の個人から中小零細企業まで幅広くサポートしている。

関連記事

メルカリ出品の時間帯は20時~22時がベスト!売れる曜日も解説

メルカリ出品の時間帯は20時~22時がベスト!売れる曜日も解説

ヤフオクで商品を売るコツ8選~高く売れるジャンル・曜日・期間~

ヤフオクで商品を売るコツ8選~高く売れるジャンル・曜日・期間~

ヤフオク匿名配送の仕組みと利用手順|トラブル回避のための注意点

ヤフオク匿名配送の仕組みと利用手順|トラブル回避のための注意点

【入門編】ヤフオクの発送方法と料金一覧|迷ったときの選び方も解説

【入門編】ヤフオクの発送方法と料金一覧|迷ったときの選び方も解説

メルカリ副業の始め方|副業を軌道に乗せる3つのコツと注意点

メルカリ副業の始め方|副業を軌道に乗せる3つのコツと注意点

【カテゴリー別】メルカリ商品の梱包方法一覧とお得に発送するコツ

【カテゴリー別】メルカリ商品の梱包方法一覧とお得に発送するコツ

ブログ一覧へ戻るkeyboard_arrow_left
mercari Yahoo!オークション売上UPのノウハウ 60日間無料で学べる

お問い合わせ

ご相談はお気軽にご連絡ください。
メールは24時間365日受付しております。